まだ結婚できない男

看護師・Chad (33歳) ルックス、収入、社会的地位、全てにおいて人並み以下。ひねくれた性格ゆえに、33歳になった現在も、独り身生活を謳歌している。 しかし、時は人生100年時代、心の底では将来に不安を覚えないでもないChad。

2019-01-01から1年間の記事一覧

良いお年を。

今年のブログ更新はこれで最後。2019年。皆様、どのような年でしたか? 僕は時間が足りないくらい充実していました。 来年の目標は約10年間自分のやりたいことから逃げてきたので目を背けず2年後笑えるように頑張る事と引き続きいい人と出会えるよう努力しま…

餅が詰まった時の対応

焦らず119番通報と異物除去 異物除去には背部叩打法・腹部突き上げ法(ハイムリック法)があります 背部叩打法 1.患者の後ろから、手のひらの基部で、左右の肩甲骨の中間当たりを力強く何度も叩きます。 腹部突き上げ法 ※妊婦さんや乳児には行えません 1.患者…

お餅美味しいですよね

1.餅は温度によって硬さが変わる 餅は冷えると硬くなる上、くっつきやすさも強くなります。調理後に熱くなった餅でも、口に入れていると体温程度まで温度が下がります。また、冬は室温が低いために、さらに温度の低下が早まります。 つまり、餅は食べる前・…

手洗いのその後にアルコール消毒も大事

今日は手の洗い方について書きましたが補足説明です。 長文になるので、目次設定を使って見やすくレイアウトしたいのですが勉強不足の為、連投すみません。 アルコール消毒 手を洗った後は、アルコール消毒するのが効果的と言われています。 医療機関のほか…

ちょっと待って。そんな手の洗い方で大丈夫?

人が罹患する要因の多くは、手に付着した病原微生物(細菌・ウイルス等)が物品に付着し、そこからまた手を介して鼻や口、目から体内に入ることです。 多くの病原微生物は、電車のつり革・手すり・ドアノブなど介して手から手へと拡がり、それが感染拡大のき…

インフルエンザ襲来😷

インフルエンザとは インフルエンザ流行してますね。予防接種は済みましたか⁉︎ インフルエンザはインフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。インフルエンザウイルスには A型、B型、C型があり、ヒトに流行を起こすのはA型とB型です。 流行には季節性…

二日酔いお疲れ様です😅

それでも「二日酔いになってしまった!」って方は・・・お気の毒です。 頑張ってください 迎え酒が効果てき面です。 ってのは冗談です。すみません。 絶対に水は欠かせません。また、コーヒー、紅茶、緑茶など利尿作用のある飲み物を摂取し、アルコールを身…

🍻知らなかった二日酔い予防🍻

②飲み会中に飲んで欲しい飲み物 お酒を飲むとき、空腹時に飲まないことや一緒に水を飲むというのは大前提です。 空腹状態ではお酒を飲むことはおすすめしません。なぜなら胃に何もない状態ですと、アルコールの吸収が早まってしまうからです。 おつまみも一…

🎂メリークリスマス🎂

Merry Christmas 昨日は飲み過ぎて二日酔い。ってな経験ありませんか? 飲み会・忘年会の嵐ですよね。僕は11月中旬から飲み会で大忙し。 皆さん、胃も肝臓も悲鳴を上げていることかと思います。 そんなあなたに今回は飲み会の翌日の仕事、休日がなるべく辛く…

🎄クリスマス・イヴ🎄

https://youtu.be/oFyAFL2OmCo 10歳の少年オギーは、生まれつきの障害(トリーチャーコリンズ症候群)により、人とは違う顔をもっていた。幼い頃からずっと母イザベルと自宅学習をしてきた彼は、5年生になって初めて学校へ通うことになる。はじめのうちは同級…

トリーチャーコリンズ症候群

疾患の特徴 トリーチャー・コリンズ症候群は頬骨と下顎骨の形成不全、外耳奇形、下眼瞼欠損(亀裂)、下睫毛欠損、毛髪位異常(耳介前方の毛髪が頬まで生える)を 特徴とする 。患者の約40%~50%は耳小骨異常(耳小骨の硬化、形成不全や欠損)および中耳腔の…

スタンフォード式 最高の睡眠③

昨日の続き さて今日はなぜ?について 1. 2つのタイマーで良い目覚めに 「90分の倍数で睡眠を取ればいい」と言われますが、本当はスリープサイクルには90~120分の個人差があります。起きなければ行けない時間帯の20分ほど前に、もう一つアラームを用意。ポ…

スタンフォード式 最高の睡眠②

今日のブログは昨日の続きです‼︎ 1 パフォーマンスが劇的に上がる!?睡眠のポイント! ・入眠時に現れる黄金の90分を作る入眠し、最初に訪れるノンレム睡眠をいかに深くするかが最高の睡眠のポイントです。これが崩れてしまうと残りも全て崩れてしまいます…

スタンフォード式 最高の睡眠①

快適な睡眠を得るための“通説”が数多く存在する。 「90分の倍数で寝ると朝すっきり起きられる」「寝酒は睡眠の質を下げる」などはその代表例で、もしかしたらこれを読んでいるみなさんの中にも、90分の倍数で睡眠をとっている人がいるかもしれない。だが、本…

睡眠のパターン

5人に1人が睡眠について悩み、20人に1人は睡眠薬を服用していると言われる現代。 皆さんはどうです? 僕は、不規則な生活で、起きたら今日が何日・何曜日なのかわからないような生活を送っています。 仕事で患者様に「おはようございます、今日は何月何日…

体内で内出血した血液はいったいどこへ消えてしまうのか?

昨日仕事中にベッドの角にぶつかり足に青あざができてしまった注意力散漫なChadです‼︎ さてさて、身体をなにかに強くぶつけたとき、血はでなくても、皮膚が青黒くなることがありますよね。皮膚近くの血管が破れ、皮膚の下で出血した状態です。ところが、この…

戦国時代の武士はケガをどう応急処置したのか?

戦国時代の戦いでは、もちろん多くのケガ人が出ました。当時の戦場に、医者、今でいう軍医は同行していません。ケガをした侍は、薬草を使って自分で応急処置するのが普通でした。よく使われたのは「紫根草(しこんそう)」という植物の根を乾燥させて粉末に…

看護師が明かす、あなたが医師にすべき質問は?

・看護師たちが患者様に勧める、6つの「医師に尋ねるべき質問」を紹介しよう。 ・毎年、誤診(あるいは治療に関して医師が判断を誤ったケース)に遭う人の割合は成人20人あたり1人に達する。 それだけに、患者様は自分の身を守る行動をとるべきだというのが、…